昼間時間あっても何故か食指が伸びないんですよね
参加人数 7名 最近の平均値程度ですかね
7/6開催 第70回758ボドゲ会より
参加任ず7名 有効投票数7票
写真の撮り忘れがあるので過去の写真のものもあります。
以下当日プレイされたゲーム
・TZOLKIN/ツォルキン

まさに評判通りの出来
歯車のコンポネばかりに目が行くのですが、それ以上に見事にかみ合ったメカニズム!
ここ数ヶ月の作品でトップ注目されるだけあると感じました。
ワーカーを置くときの先置き後置きのメリットとデメリットを明確にし
ワーカーを回収するときに先のデメリット分を回収出来るかどうか
金(このゲームではトウモロコシ)や資源の管理から何から何まで渋めに出来ていて
無駄な要素がものすごく少なくとてもよかった。
是非次回以降リプレイしたい作品である
・Kalimambo/カリマンボー

ぼこぼこにされた記憶しか無い・・・ケツを掘られ、ウンコを踏み続けた記憶しか・・・うっ、頭がっ
・Resistance:Avalon/レジスタンス:アヴァロン

何戦プレイしたか覚えてない程度にプレイ が完全に負け越していたりいなかったり
ようやく今回のプレイで全役職を投入してプレイすることが出来たと思う。
まだ、自身が全役職でプレイ出来ていないので役職のプレイ感はわからないんだけれども
素レジスタンスより役職のシステムはゲームとしての相性が抜群に良くなっている気がする。
陰謀カードを導入するのが憚れる程度に良いバランスだと思う、次回周りが許せば陰謀カードを投入したいと思う
・Can't Stop! / キャントストップ
写真無、コメント不可
以上4種
投票を得た作品は
・TZOLKIN/ツォルキン × 4
・Can't Stop! / キャントストップ × 3
と、一切プレイプレイヤーが被りの無い結果になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿